2025年7月1日、LAPONE GIRLS所属の人気ガールズグループ
ME:I(ミーアイ)のメンバーであるRAN(石井蘭)さんが活動休止を発表しました。
RANさんといえば、ME:Iの中心的存在であり、
抜群の歌唱力とパフォーマンス力を誇るメンバーのひとり。
その彼女が突如として活動を休止するというニュースは、
ファンや音楽業界に大きな衝撃を与えました。
今回は、公式発表の内容・休止理由・今後のグループ体制について、詳しくまとめていきます。
ME:Iとは?
ME:Iは、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から
誕生した11人組のガールズグループです。
2024年にデビューし、日本国内のみならず海外からも注目を集めています。
彼女たちは「グローバルに活躍する次世代ガールズグループ」として、
洗練されたダンスと歌、個々のキャラクターで支持を広げています。

RAN(石井蘭)さんとは?
RANさんは、埼玉県出身の2004年生まれで、
元々はダンス&ボーカルグループ「Girls2」にも在籍していた実力派。
豊かな表現力と安定した歌唱で、ME:Iの1人として活躍してきました。
特にデビューシングル『Click』や2ndシングル『Sugar Bomb』では、
歌声とパフォーマンスが高く評価され、「ME:Iの顔の一人」とも称されています。
活動休止の理由は「精神的疲弊」
2025年7月1日、ME:Iの公式サイトとLAPONE GIRLSは次のように発表しました。
「この度、ME:IメンバーRANが精神的疲弊のため、
一定期間活動を休止することとなりました。
本人との協議と医師の判断を踏まえ、
心身の回復を優先する形でこのような決定に至りました。」
これまで「体調不良」と一括されることが多かった芸能人の活動休止ですが、
今回は明確に「精神的疲弊」という言葉が使われた点が注目されています。
過密なスケジュール、過剰な注目、プレッシャーなど、
若いアイドルが抱えるストレスは計り知れません。
RANさんもそうした状況の中で、自分自身の限界と向き合っていたのかもしれません。
実は3人目の活動休止
ME:Iでは、2024年のデビュー以降、すでに2人のメンバーが活動休止を経験しています。
- TSUZUMIさん(2024年8月):適応障害による活動休止
- COCOROさん(2025年3月):体調不良による一時休止
- RANさん(2025年7月):精神的疲弊による活動休止
グループ結成からまだ1年半足らずで3人が休養を発表しており、
精神面のケアや労働環境の見直しが業界的に求められていることがうかがえます。

今後のME:Iは8人体制で活動継続
LAPONE GIRLSは、RANさんの活動休止に伴い、当面の間は8人で活動を継続すると発表しています。
もともと11人でスタートしたME:Iですが、
現在はTSUZUMIさん・COCOROさん・RANさんの3人が休養中で、
ステージやテレビ出演は8人構成で対応することになります。
復帰時期については「本人の心身の回復を最優先とし、状況を見ながら判断する」としており、
無理なスケジュール復帰は行わない方針です。
ファンからの声
SNSではRANさんの活動休止を受け、多くのファンが心配と応援の声を届けています。
- 「RANちゃんの健康が第一!ずっと待ってるから、無理しないで」
- 「ずっと頑張ってたよね…ちゃんと休める時間ができてよかった」
- 「8人でのステージも応援するし、11人がそろう日を楽しみにしてる」
また、今回の「精神的疲弊」という発表に対し、
ファンの間では「メンタルの問題を隠さず伝えてくれたことに感謝する」との声も上がっています。

まとめ:RANさんの回復を祈って、また11人が揃う日まで
RANさんの活動休止は、ME:Iファンにとって非常につらいニュースですが、
心と身体の健康が何よりも大切です。
ファンとしては、憶測を広げることなく、
彼女の回復を願いながら静かに見守ることが今できる最も大きなサポートです。
ME:Iは8人でも変わらず前を向いて活動を続けていくでしょう。
そして、きっとまた11人の笑顔がそろう日がやってくると信じています。