2025年8月28日、所属事務所のSTARTO ENTERTAINMENTは公式サイトにて、
中島裕翔が同日付でHey! Say! JUMPを卒業することを正式に発表しました。
今後も同社には在籍し、俳優業に専念するとのことです。
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
卒業の背景と経緯
所属事務所の発表によれば、Hey! Say! JUMPは2025年11月にデビュー18周年を迎える予定であり、更にデビュー20周年に向けて活動の協議が行われる中、中島から「自立して個人での活動をしていきたい」との意向が示されました。
これを受け、関係者はその意向を尊重し、卒業というかたちで合意に至ったとのことです。
さらにスポーツ報知の記事では、中島本人が「グループという恵まれた環境、そしてメンバーの優しさに甘えてきてしまった」と振り返りつつ、「俳優への強い思いが確固たるものとなり、今後は自分の足で立って俳優を主軸に活動したい」と
卒業を決断した心情を明かしています。
また、デビュー20周年に向けてグループが結束していく中で中途半端な思いを残したくないとして、
「ここで卒業することにした」と述べています。
本人からのコメント(全文要旨)
卒業発表に際し、中島裕翔本人は以下のように語っています:
- 「突然のご報告となり大変申し訳ございません。デビューから18年、デビュー前を含めるとさらに長い道のりを共に歩んできたメンバーとファンの皆様のおかげで、たくさんの見たことのない景色を一緒に見ることができました」
と感謝。 - 「グループという恵まれた環境、そしてメンバーの優しさに甘えてきてしまったところがたくさんありました」
と自己反省。 - 「1人の人間として私には何ができるのか、自分とは何なのかと考えた時に、自分にはお芝居に対する強い思いがありました。その思いがさらに確固たるものとなり、今後は自分の足で立って俳優を主軸に活動したいと決断いたしました」と現在の決意を語る。
またファンに向けた思いとして、「どんな時も寄り添って、受け入れて、温かく見守り、応援してくださり本当にありがとうございます。それにも関わらずこのような決断をしたこと大変心苦しく思っています」と謝意を述べ、
さらに「一つ一つの仕事に真摯に向き合いこれまで以上に精進してまいります」と今後の活動へ強い決意を表明しています。
公式発表の内容ポイント
- グループはデビュー18周年を迎えるが、20周年に向けた話し合いを進める中で中島から「より自立して個人活動したい」との申し出。グループ側としてもその意向を尊重し、卒業に至った。
- 突然の発表となったことへの謝罪、「これまで支えてくれたファン・関係者への感謝」を表明。
- 8月31日出演予定だった『a-nation 2025』については出演せず、
グループ活動から完全に離れることを明らかにしています。
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
卒業日 | 2025年8月28日 |
卒業理由 | 俳優業への専念、自立した活動への意志 |
発表 | STARTO ENTERTAINMENTによる公式声明 |
本人の言葉 | 感謝・謝罪・決意を赤裸々に語る |
今後 | グループ活動から退き、俳優として活動継続 |
a-nation2025 | 8月31日の出演辞退 |
中島裕翔さんはデビュー以来18年、グループの中核として歩み続けてきました。
その経験やメンバーとの関係、ファンとの絆を胸に、今後は俳優として“自分の足で立つ”ことを選んだのですね。
卒業の決断は一つの区切りですが、これからの俳優人生にも期待が高まります。